こんにちは!
茨城県石岡市を拠点に小美玉市・鉾田市・かすみがうら市にて、土木工事を手掛けております、有限会社塚田埋設工事です。
現在、弊社では現場スタッフや現場監督として働く仲間を募集しております。
今回は、求職中の皆様に、弊社が業務で関わりのある上下水道について、ご紹介いたします。
上水道の歴史
今では水道の蛇口さえひねれば、当たり前に水を飲むことができます。
飲用水である上水道は、日本では明治20年、横浜で初めて整備されました。
当時の大きな目的は、なんと外国船の多い港を通して、コレラなど水から広がる伝染病を防ぐためだったそうです。
その後、函館や長崎などでも水道が整備されました。
下水道の歴史
日本では、古くは古墳時代に屋根の雨水を受ける溝が作られ、奈良時代には「下水きょ」と呼ばれる排水溝が下水道のような役割を果たしていたようです。
農作物の肥料としてし尿を利用していたため、川に流すことのなかった日本では、やはり明治時代に伝染病がきっかけで初めて本格的な下水道が東京に作られました。
上下水道工事で社会貢献
下水道が整備されていないとどうなると思いますか?
工場などから出る排水は、直接川や海に流れてしまい、水を汚します。
水洗トイレで流した排泄物も、街や川・海を汚します。
下水道が整備されていることで、街は悪臭もなく清潔に、川や海の水もきれいに保たれるのです。
そして、そのきれいな街を支えるべく上下水道工事を行うのが、弊社の役割の一つです。
【求人】社会を支える仕事をしてみませんか?
現在、現場スタッフ・現場監督として活躍していただける人材を募集しております。
上下水道工事など、社会で大きな役割を果たす弊社で、一緒に人々の暮らしを支えませんか?
・現場監督は各種施工管理技士の資格取得者(実務経験問わず)
・働きながらレベルアップを目指す方には、資格取得支援制度有り
・未経験でも一から丁寧に指導する、安心のサポート体制
・充実の諸手当
詳細を採用情報ページにてご確認いただき、皆様からのご応募をお待ちしております!
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。